今回はぼくの所属するでんりぽけで行われた『レベル1大会』で使用した構築をメモ書き程度に記録しておく。
特殊ルール
・ドーブル禁止
・努力値振り禁止
・特性 ちからもち、ヨガパワー禁止
・技 ソニックブーム、りゅうのいかり禁止
同速勝負が多いのがヒヤヒヤするルールだが、中々に異質な戦いで楽しむことができた。
このルールは展開構築がかなり多く結果を残していて、そこに強く出られる対面+展開を意識して構築を組んだ。
個体詳細
・性格はレベル1の場合、上昇補正は実値に影響しないが下降補正により実値が下がるため、基本無補正が理想なので割愛
@ガルーラナイト きもったま⇨おやこあい
13/7/6/6/6/7
猫/捨て身/炎P/不意
展開構築の抜きエースに対して非常に有効な猫不意の性能を評価しての採用。
誤算として、本来のレベル50の時と違いパルシェンの氷柱であっさりやられてしまう耐久ラインであり、激戦区中の激戦区S7故に俗に言うコウドウホショウがない。
同速負け=負けポケモン
@拘りスカーフ スキルリンク
12/7/8/7/6/6
氷柱/ロクブラ/なみのり/めざ炎
このルールのトップメタであるこのポケモンは全体的に誰のPTでも対策枠が存在し、
気付いたら3タテしているといったようなことはなかった。しかし、単体性能はほぼ最強に近いので3枚目に出す駒としては非常に優秀だと感じた。
@いのちのたま ばけのかわ
12/7/6/6/7/7
じゃれつく/かげうち/剣舞/呪い
汎用スイーパー、ガルの猫と合わせて積みエースを呪いで見る枠。
いつも通りの信頼感。
S7なのが精神的によろしくない
@木の実ジュース がんじょう
12/7/6/6/6/7
猫/ほっぺすりすり/びりちく/めざ地
パルシェンストッパー、かつ何でも攻撃を2度耐えてまひるみを狙えるポケモンであり、PTの中で一番信頼を置いていた。
S7。
@オレンの実 ひでり
12/7/8/7/6/5
放射/あくび/ステロ/爆発
オレンの実込でパルシェンのロクブラを耐えるので、あくびステロのハメパターンに持ち込みやすかった。同じようなポケモンに頑丈あくびステロジーランスがいるのだが、挑発持ちの筆頭であるエルフーンにかなり強い点で評価できた。
対面性能も日照りによって高めで対面選出でも絡めることができた。
@ノーマルZ 適応力
13/6/6/8/6/7
10万/冷B/テクスチャー/身代わり
コータスからの展開で無類の強さを誇る。はずだったのだがせっかくステロ展開を行うのに頑丈電気鋼複合(トゲデマル・コイル)への打点のめざパを採用しなかったのは致命的なミスだった。
だがそこそこの仕事はこなしてくれたのでかなりこのルールではパワーの高いポケモンだと感じた。
あとがき
勝ちたかった;;
参加人数 19人
結果 5−3 予選3位落ち